東新住建株式会社とは?
東新住建株式会社は、1976年の創業以来、東新住建は愛知県を中心に「住宅の総合産業」として歴史を刻んできました。意欲的に技術開発や新しい住まい方提案に取り組みつつ、土地の売買、分譲住宅、注文戸建て住宅、アパート建築という幅広い分野でサポートしています
本記事では、東新住建株式会社のネットでの評判や魅力・強みなどをまとめていきます。
東新住建株式会社のネットの評判をピックアップ!
ネット上に掲載されていた東新住建株式会社の評判を一部ピックアップしました。
マイホームの建設をした当時は2人の子どもはまだ年少だったので、せっかくの一戸建て住宅なので、のびのびと動くことができるマイホームを想定して家づくりを進めました。転居前はマンション住まいだったこともあり、上下左右の隣人への騒音トラブルにならないように神経をすりへらす毎日でした。新居では気兼ねなく動き回ることができるように、子ども部屋にはとくにこだわりました。1部屋15畳ほどとかなり広めに取り、成長すれば2つの部屋に仕切ることができるようにしたわけです。おかげで子どもたちものびのびと遊ぶことができ、夏や冬などのシーズンでも困ることはありません。
https://aichi-customhome.info/other/toshinjyuken/
試しに1棟建ててみたところ、生活がガラリと変わりました。思わぬ収穫になったのは、店子さんたちとの温かいつながりが生まれたことです。「ザ・借家」は一戸建てのような住み心地だといいますが、うちの店子さんたちも小さなお子さんのいる若い夫婦が中心。その子どもたちが私のことを「おばあちゃん」と慕ってくれるようになったのです。
http://the-syakuya.toshinjyuken.co.jp/co_visit/37418993d5a7a300b0762f82-277.html
耐久性を重視していたので、タイル張りの家を得意としている東新住建さんのお家に惹かれました。色調やデザイン面でも優れているタイル張りのお家はなかなか見つからなかったので、こちらと出会えてよかったです。
http://xn--pqqp11aukek7e33kmsq.com/aichi_builders/toshinjyuken.html
将来の手入れなどを考えて、めんどくさがりの自分は手のかからないタイル張りがいいなと考えました。定期的なメンテナンスも必要ないため将来も安心です。
http://xn--pqqp11aukek7e33kmsq.com/aichi_builders/toshinjyuken.html
ネット上での東新住建株式会社の評判を調べてみると、「古地震に強く、液状化にも強い独自工法のW工法で、安心感があると好評」「営業マンは、丁寧に意見を取り入れてたくさん提案してくれる」「制震装置まで設置できるのも念入りの対策ができるので嬉しい」などの評判も確認できました。
では、東新住建株式会社にはどのような魅力や評判の良いポイントがあるのかご紹介します。
東新住建株式会社で評判が良いポイントは?魅力をご紹介します!
東新住建株式会社の評判ポイント①約2万2,000棟の重役供給の実績
東新住建株式会社は1976年の創業以来、約2万2000棟の住宅を供給してきました。分譲住宅、注文住宅、アパート建築を中心に、土地活用から街づくりまで幅広い領域に携わっているのが特徴の企業です。
東新住建株式会社は、これまでに自然エネルギーを活用した家づくりを積極的に行ってきました。
2000年には太陽熱発電と太陽熱給湯を一体化したシステムを共同開発して戸建て住宅に標準装備し、そしてこれらをさらに発展させ、2015年には国の電気買い取り制度を利用し10kW発電を装備した「発電シェルターハウス」を生み出しました。
賃貸アパートでも太陽光パネル搭載モデルを用意し、国産材についても、国に先駆ける形で2013年から一部の建材に採用しています。
そして2016年には、今後のフラッグシップモデルとなる「ALCコンクリート 発電シェルターハウス オーダー」を誕生させました。
耐震性、耐久性、自然エネルギーの活用など東新住建がこれまで蓄積してきた多様な技術を集約しつつ、お客様ごとのライフスタイルに対応した自由な住宅を目指して開発したものです。
東新住建株式会社の評判ポイント②耐久性、耐火性などに優れたタイル、ALCを採用
東新住建はメンテナンスフリーで長持ちする素材の使用にこだわってきました。
多くの研究と検証を重ねた末に、積極的に採用してきたのがタイルとALC(軽量気泡コンクリート)です。
タイルは1989年から使用し、2010年には累計3000棟を超えました。
焼いて作り上げるタイルは火や熱に強く、傷が付きにくく、紫外線や酸性雨にも高い耐性を備えています。
40年たっても色はほとんど褪せず、美観を保ちます。
薄い水膜を張るように表面を処理して従来以上に汚れにくくした製品も登場しました。実際、東新住建が1991年に建設したタイル張りの本社ビルは、25年以上メンテナンスフリーの状態で当初の美しさを維持しています。
ALCも耐久性や耐火性に優れている素材です。経年劣化しにくく、素材自体は60年以上の寿命を備えています。また37mmという厚みの内部に多くの空気を含んでいるため、コンクリートの10倍もの断熱性を有するほか、高い遮音性を誇ります。
東新住建株式会社 会社情報
社名 東新住建株式会社
本社所在地
〒492-8628 愛知県稲沢市高御堂一丁目3-18(稲沢本店)
設立年 1976年(昭和51年)
事業内容
- 注文住宅
- 賃貸住宅
- 戸建住宅
