株式会社ネタもとの同業他社エフエルシープレミアム株式会社とは

まとめ記事

エフエルシープレミアム株式会社は、BtoCの販売促進運動の一環としてセールスプロモーションを行う企業です。各種セールスプロモーションの他に、ミネラルウォーターの販売や通信サービスの販売等を行っています。この記事では、エフエルシープレミアム株式会社の考え方や仕事への取り組み方を解説します。

エフエルシープレミアム株式会社について

ここでは、エフエルシープレミアム株式会社について、以下の内容を説明します。

大事にしていることについて

エフエルシープレミアム株式会社では、「仕事は人間性が一番試される場所」だと考えています。その理念に基づき、代表取締役社長の小泉まりさんが大事にしているのは、「人との深い絆」や「感謝する心」です。

特に、セールスプロモーションでは、人の心を動かして購買を促す必要があります。そのため、セールスプロモーションを行う企業では、コミュニケーションの基本が必要不可欠です。

商品を通して関わる全ての人と共に、パーフェクトなコミュニケーションを目指しています。「商品やサービスが売れない」と言われる現代で、会社がたくさんの人に必要とされているのは、人の心を大切にしてきたからだと考えています。

仕事への取り組み方について

エフエルシープレミアム株式会社は、日本全国で対面型プロモーションを行っています。取引先であるウォーターサーバー会社やモバイル会社のプロモーション活動で、対面販売をしています。

現在、働き方の変化に伴い、対面型のコミュニケーションが減少しています。非対面コミュニケーションの場合、口頭では伝わらない情報を伝えられるメリットがあります。しかし一方で、感情の微々たるニュアンスが伝わらないため、相手の気持ちを汲み取ることが難しい側面もあります。

対面でコミュニケーションを取ることで感謝の心をよりしっかりと伝えることができ、取引先との関係の構築に繋がります。エフエルシープレミアム株式会社は、長年育んできた営業力を使って、お客さまの心に直接響く対面販売を行っているのです。

採用に関する考え方

従業員の働き方や教育方法が分かれば、その企業が提供するサービスの質が分かります。エフエルシープレミアム株式会社が大事にしているのは、「チームワーク」と「達成に対するこだわり」です。従業員同士がチームワークを身につけるために、独自の内定者研修を行っています。

内定者研修では懇親会を実施し、社風の理解を深めるためのゲームを行いました。固くなりがちな新人教育を柔軟に行い、自然に社風が理解できる仕組みを作っています。

また、内定者研修で新規事業プレゼン大会を行って、仕事への理解やチームワークを深めました。広々とした会場で役員の前でプレゼンを行うことにより、ビジネスの場で感じられる雰囲気がリアルに分かります。口頭で教育を受けるだけでは実感できない場合でも、体験型の研修内容にすれば、チームの一員としての自覚を持てるのではというねらいがあります。

新規事業プレゼン大会の経験は、内定者にとっても成長するきっかけになったのではないでしょうか。新人の教育方法が分からない企業も多い中、エフエルシープレミアム株式会社独自の内定者研修を実施しており、居心地の良い雰囲気作りをしています。

働き方に対する考え方

エフエルシープレミアム株式会社では、達成に対するこだわりを持つために、グループ会社全体で営業ランキングを行いました。営業ランキングの実施によって、従業員同志で高め合う意識が芽生えます。従業員の仕事に対する意識が高まれば、お客さまによりよいサービスを提供できるのです。

「従業員が楽しく働けなければ、お客さまを笑顔にできない」というのが、エフエルシープレミアム株式会社の考え方です。企業で働く従業員の雰囲気は、サービスを利用するお客さまに伝わってしまいます。

質の良いサービスを提供できても、企業で働く人の雰囲気が悪ければ、利用することを止める場合もあるでしょう。お客さまに安心してサービスを利用してもらうために、ひとり一人に合ったサービスを提供できる従業員を育てているのです。

会社概要

社名エフエルシープレミアム株式会社
社名(英文表記)FLC PREMIUM inc.
役員代表取締役社長 小泉まり
取締役副社長 丹野恵太
取締役副社長 伊藤賢治
上級執行役員 小泉はる
執行役員 白神泰裕
執行役員 森愛子
設立年月日平成21年4月
資本金12,000,000円
本社所在地東京都渋谷区神宮前3-35-8 ハニービル青山 2階
業務内容各種セールスプロモーション
ミネラルウォーター販売
業務委託販売
各通信サービスの販売・取次ぎ
コールセンター業務、カウンターセールス
主要取引先プレミアムウォーター株式会社
ソフトバンク株式会社
株式会社サイサン
KDDI株式会社
テレコムサービス株式会社
UQコミュニケーションズ株式会社
グループ会社株式会社プレミアムウォーターホールディングス
プレミアムウォーター株式会社
株式会社ラグジュアリー
引用:エフエルシープレミアム株式会社「会社概要

ビジョン・ミッション

エフエルシープレミアム株式会社は、次のビジョンを掲げています。

Colorful for Wonderful
多様な個性たちの素敵な偶然の一致で
驚くべき未来を彩り続ける

また、次のミッションを掲げています。

ひとりひとりが ‘’Challange‘’ を続けて、
ひとつひとつの ‘’Chance‘’ を勝ち取る。

「チャレンジを続けてこそチャンスを得られる」というメッセージが伝わってきます。
(引用:エフエルシープレミアム株式会社「会社概要」)

実績

エフエルシープレミアム株式会社は、メーカーの代わりに商品をプロモーションする企業です。グループ会社の製品である「PREMIUM WATER」は、天然水ウォーターサーバーの利用者数でNo.1を獲得しています
※マイボイスコム調べ (2019年7月「ウォーターサーバーの利用に関する調査」にて天然水ウォーターサーバー利用者数NO.1)

また、対面営業だけではなく、顧客管理やアウトソーシング、テレマーケティング、各種キャンペーンの企画など、さまざまな取り組みをワンストップで手がけ、モノを売ることが難しいといわれている現代で着実に結果を出してきました。

東証二部のグループ企業として、多くの顧客から信頼を勝ち得た同社は、今後も圧倒的なスピードで成長と拡大を目指しているそうです。

エフエルシープレミアム株式会社の事業内容

エフエルシープレミアム株式会社は、BtoCのセールスプロモーション事業のプロフェッショナルとして、顧客が取り扱う製品のプロモーション活動を行っています。長年の経験で培われた実践的なノウハウを武器に、WEBや対面販売など形態を問わず、ターゲットの心理に直接アプローチするサービスを展開しています。

エフエルシープレミアム株式会社の事業は次のとおりです。

プレミアムウォーター部門

全国各地の商業施設をはじめとした人が集まりやすい場にて、グループ企業が提供する「PREMIUM WATER」の プロモーション活動を行っています。優れた顧客獲得力とPremiumなプロモーションにより、高い成果を挙げています。

セールスオペレーション事業

PREMIUM WATERの提携サービスの利用者に対し、製品を紹介しています。アポインターが提携製品の魅力をわかりやすく伝え、購買意欲を高められる販売促進活動を意識しているそうです。

モバイル部門

関東と関西の2拠点にて、大手キャリア通信機器を案内しています。押し売りではなく、ターゲットのニーズに合った最適な商品を提案することで、高い成果を挙げることに成功しました。

パートナー事業

通信キャリアの店舗運営や販売店への営業に関する各種対応、販売店の在庫管理、売上目標の管理などを行い、販売店の営業活動を支援しています。全国各地の販売店との取引実績があり、Win-Winの関係を構築していることが特徴です。

エフエルシープレミアム株式会社の従業員データ・福利厚生

エフエルシープレミアム株式会社は、従業員データや福利厚生について、専用サイトで紹介しています。それぞれ詳しく見ていきましょう。

男女比

男女比は6:4です。男性と女性の人数のバランスがとれており、性別を問わず働きやすい職場になっています。

平均年齢

平均年齢は27.2歳と比較的若い人が多い企業です。

平均月収

平均月収は40万円です。平均年齢と照らし合わせると、比較的高い給与と言えるでしょう。

イベント開催数

イベント開催数は年12回です。売上目標の達成をたたえるイベントから、社員同士の交流を目的としたイベントまで開催しています。

管理職平均年齢

管理職の平均年齢は29.7歳と、全体の平均年齢と約2歳しか変わりません。比較的若い世代でも出世しやすい企業と言えるでしょう。

出身地

エフエルシープレミアム株式会社の従業員の出身地構成は次のとおりです。

関東53%
関西15%
東北7%
九州5%
北海道2%
四国・中国2%
中部2%
その他(海外)1%

関東が中心であるものの、全国から集まってきていることがわかります。

福利厚生

エフエルシープレミアム株式会社は福利厚生も充実している企業です。福利厚生の内容について詳しく見ていきましょう。

産休・育休制度(実績あり)

産休・育休の取得率は100%です。長く働ける環境作りに注力しているため、育児や出産を理由にやむを得ず退職することになるような社風ではありません。役職に就いており、産休・育休のあとにセカンドキャリアを築いている従業員もいるようです。

ウォーターサーバー社内販売割引

グループ企業の製品である「PREMIUM WATER」を大幅割引された価格で利用できます。

協賛企業スポーツ観戦招待

エフエルシープレミアム株式会社はスポーツチームに協賛しており、年に数回のスポーツ観戦イベントに招待されます。

持株会制度(奨励金あり)・確定拠出年金制度

従業員の資産形成支援を積極的に行っており、PWHDグループの持株によって奨励金20%が自動付与されます。また、確定拠出年金では毎月3,000円を会社が負担して積立てて、退職金として退職時に受け取ることができます。

社員旅行

年齢が近い従業員が多く、仲よくなりやすいと評判です。そのような仲間と一緒に沖縄や奄美大島、グアムなどへ社員旅行で行くことができます。

エフエルシープレミアム株式会社の評価制度・研修

エフエルシープレミアム株式会社の昇給のチャンスや研修などについて詳しくご紹介します。

昇給・昇格のチャンスあり(年2回)

年齢や学歴に関係なく、成果を挙げただけ評価される環境が用意されています。年2回の昇給・昇格のチャンスがあり、入社1年でマネージャーへ昇格できたケースもあります。

役職手当各種インセンティブ

役職手当として、マネージャーは5万円、サブマネージャーは3万円、主任は2万円が支給されます。さらに、営業成績次第ではインセンティブも得られるなど、努力がしっかり評価される社風です。

フォローアップ研修各種スキル研修

エフエルシープレミアム株式会社の8割以上が業界未経験者です。だからこそフォローアップ研修が充実しており、同社が長年にわたり培ったノウハウを研修で習得できます。

グループ企業のプレミアムウォーター株式会社について

エフエルシープレミアム株式会社は、グループ企業のプレミアムウォーター株式会社が提供する「PREMIUM WATER」のプロモーション活動を行っています。プレミアムウォーター株式会社についても、詳しく確認しておきましょう。

事業内容

プレミアムウォーター株式会社は、ウォーターサーバー事業を展開しています。さまざまなウォーターサーバーを提供していますが、代表的なブランドは「PREMIUM WATER」です。ウォーターサーバーをレンタルすると、自宅まで定期的に水が配送されます。

プレミアムウォーターの特徴

ウォーターサーバーを提供している企業は非常に多い中で、「PREMIUM WATER」は多くの人に利用されています。その人気の理由を詳しくご紹介します。

非加熱処理

「PREMIUM WATER」は、非加熱処理をしています。天然水の味を支えるのは、ミネラル分や風味などです。これらを失うと、おいしい水にはなりません。そのため、「PREMIUM WATER」は徹底的に管理された採水施設を持つことで非加熱処理にこだわっています。

洗練されたデザイン

「PREMIUM WATER」は、どのようなインテリアにもマッチするように、シンプルなデザインのサーバーからスタイリッシュなデザインのサーバーまで提供しています。さらに、力の弱い方でも簡単に水をセットできる下置きモデルもあるなど、徹底的なユーザー目線に立っていることが人気の理由の1つです。

安全・安心への取り組み

「PREMIUM WATER」は、地下水脈から原水を汲み上げ、4段階以上のフィルターを通してからペットボトルに封入します。顧客が開封するまで外気に一切触れないため、品質を維持できます。さらに、定期的な水質検査、加熱クリーンシステムなど、さまざまな取り組みによって、安心・安全な水の提供を実現しています。

選べる料金プラン

基本プランに加えて、3年契約でお得な「ずっとPREMIUMプラン」、子どもがいる家庭や妊娠中の方がいる家庭向けの「PREMIUM WATER MOM CLUB」があります。

また、オフィスでいつでもおいしい水を飲める法人向けの「法人プラン」も提供しています。

手軽に使える

ボトルは使い捨てのため、家庭ゴミやリサイクルゴミとして簡単に処分できます。また、ウォーターサーバーそのものを簡単にお手入れするだけで継続的に使用できるため、ランニングコストを抑えられます。ボトル交換は空のボトルを外して新しいボトルをさすだけです。

グループ企業のSINGAPORE FLC PTE. LTDについて

グループ企業のSINGAPORE FLC PTE. LTDは、シンガポールにて「PREMIUM WATER」を販売する現地法人です。日本とシンガポールの文化や土地柄の違いを踏まえ、適切なプロモーションで結果を出しています。

グループ企業の株式会社ラグジュアリーについて

グループ企業の株式会社ラグジュアリーは、情報社会に求められるコミュニケーションセールスに注力し、クライアント企業と消費者を確実に結びつけるプロモーション活動を行っています。

プレミアムウォーターアライアンス事業部では、提携先企業の商品を購入した顧客に対し、購入時のスタッフの印象や困ったことがないかヒアリングします。アンケート収集の結果、購入の可能性がある顧客に対して、「PREMIUM WATER」を提案しています。

ラグジュアリーモバイル事業部では、全国のショッピングモールや路面、主要駅などで店舗展開している「select SIM」のパートナーとして出店し、各種通信サービスを販売しています。

通信業界はめまぐるしく変化しており、消費者のニーズも多様化していることから、販売活動の難易度が上がっているといわれています。株式会社ラグジュアリーは、消費者のニーズやライフスタイルに合った商品を提案し、便利で豊かな暮らしの実現を目指しているそうです。

まとめ

お客さまや従業員との関わりを通して、人とのつながりを大事にしている企業であることが分かりました。より良いサービスを提供するには、働き方も大切にする必要があります。エフエルシープレミアム株式会社では、人の心を感じられる、温かなサービスが受けられることと思います。